「ボランティアのすすめ」について(5150KB) 本庁支部 田吹 泰孝 昨年5月、海外ボランティアに参加しました。場所はハワイ。全国約80名の青年といっしょにビーチクリーンなどを・・・めったに経験できない事ですのでレポートします。ぜひ一読してみてください!! |
||
「ワールドカップ観戦記」(492KB) 本庁支部 鶴岡 哲也 私のワールドカップサッカーの観戦記について紹介します。 決勝戦イタリアvsフランスを観戦しました。 |
||
「資格試験について」(198KB) 本庁支部 高田 豊輔 代表的な土木技術系資格である土木施工管理技士と技術士一次の試験対策について紹介します。これから受検を考えられている会員の方の参考になれば幸いです。 |
||
「京都旅日記」(328KB) 本庁支部 中川 裕子 ここ最近で最も心に残った京都旅行のことを紹介します。 京都の名所等を歩き、見て思ったことをそのまま書きました。 3日間の旅日記です。 |
||
「ファミリーフィッシング入門」(166KB) 福岡支部 長谷川 仁 釣りは生涯の友。今回はその足がかりとなる「子アジのサビキ釣り」について紹介します。ビギナーの方でも簡単に釣れるので、まずは釣りの楽しみを味わってください。 |
||
「北緯33度10分30秒、東経130度25分30秒」(303KB) 柳川支部 片平 真一 平成20年春に開通予定の有明海沿岸道路に接続する一般県道柳川筑後線についての話題です。現場は施工真っ最中ですが、今回の内容は工事の紹介・・・というわけではありません。 (写真は一級河川矢部川水系二ツ川に架かる「柳川橋」の橋名板です。) |
||
週末の過ごし方(105KB) 直方支部 松崎 智哉 |
||
「育児休暇を取得して」(94KB) 行橋支部 池邉 武 自由テーマ、しかもその他のジャンルについて紹介します。子育ては、今も苦戦していますが、育休は今となっては懐かしく楽しい思い出です。 |
||
「今年度を振り返って」(132KB) 行橋支部 江田 勇輝 4月から今日までの全てを熱く書き記したので、ご賞味下さい。 それから感動の超大作となっていますので、皆さんハンカチのご用意を。 ちなみに写真の人物の存在はフィクションであり、私とは何ら関係ありません。景色だけをお楽しみ下さい。 |
||
「人生初の・・・」(828KB) 八女支部 岡崎 辰則 人生初の体験談について紹介します。今では快適ライフ満喫中です。 |
||
「学び考える事について」(164KB) 大牟田支部 嶋添 直樹 学び考える事(気むずかしいような文章になってしまいましたが)について私の考え?を述べたいと思います。 |
||
「エクセルのすすめについて」(75KB) 豊前支部 古賀 省行 エクセルについて紹介します。自分の作文を読んでエクセルに興味を持って下さい。 |